詳細カテゴリ:[雑記]ブログのお知らせ・日記
- 近況報告 (2016/07/24)
- MONSTER作品置き場URL変更のお知らせ (2016/04/24)
- お知らせ (2016/04/23)
- サイト改装&アンソロ小説再録 (2013/07/07)
- テンプレ変更してみた&雑記 (2012/08/12)
- twitterはじめました (2012/06/23)
- 皆既月蝕とオリオン座 (2011/12/10)
- 東日本大震災 (2011/03/19)
- ブログの衣替え (2010/12/30)
- 今度は意外とありがちバトン&雑記 (2006/06/03)
- たまには日記(W杯代表発表・ハリポタ6巻発売) (2006/05/17)
TOKYO MXで再放送中のアニモン毎週欠かさず観てます、幸せです。先週は29話『処刑』の回だったんですが、やっぱり神回ですね。
可哀想なリヒャルトにあああ…と切なくなり、恐ろしくも美しいヨハンにほおおお…とため息。この回、ヨハンの作画がどれも綺麗でいい…。そして次はついにテンマ先生だ!
今はヨハン時系列考察の続きその3を書いているんですが、ちょうどミュンヘン編なのでアニメも考察しながら色々観てしまいます。隠れた伏線なんかも発見してすごく楽しいです。早くUPしたい~。
↓↓↓先日、メールフォームからメールが届いたので以下返信。
続きを読む >>すみません! 私のミスで作品置き場のURLが変わってしまいました!
もし作品置き場をブックマーク(お気に入り)している方がいましたら、新しいURLに変更しておいてください。
↓↓↓新URLをクリックしてください。
旧URL→ http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/d/o/n/donguri/caution.html
新URL→ http://blog-imgs-91-origin.fc2.com/d/o/n/donguri/caution.html
どうしてこんなことになったかと言うと、FC2ブログはアップロードしたファイルのサーバーに番号が振ってあるんです。上のアドレスだと、27とか91がそれに当たります。
作品置き場のhtmlファイルを更新しようとしたんですが、いつもの上書き保存じゃなく、別名で保存にチェックが入っていました。その結果ファイル番号まで変わってファイルアドレスが変わってしまった訳です。我ながらドジっ子すぎる;;
旧URLでも今のところ閲覧はできるようですが、ページ内容を変えようと上書き保存しても変更されるのは新URLのファイルのみ、という妙な事態に。一度新htmlファイルを削除してもダメでした。旧htmlファイルなんて削除すらできない。
つまり旧URLのページ内容はこれ以降変えることができないので、ずっと更新されないまま放置されるということに……。なんてこったい。
繰り返しますが、こういうことなのでブクマは新URLのほうに変更してください。
お手数かけて申し訳ありません。
FC2ブログは1か月も記事を書かなくなると広告が出てしまうんですが、今もあちこち小さなところは色々触っていますよ、というお知らせ。
スマホ版テンプレート変更しました。
ずっとデフォルト版だったんですが、この際格好良いのに変えてみました。プラグインも弄って記事の下のほうにまとめへのリンクを載せてみたり。
MONSTER作品置き場もちょいレスポンシブ化。
完全じゃないんですけど、とりあえずメニューページと小説ページはスマホでも綺麗に見ることができると思います。iPhoneやMacだと小説ページは明朝体で。ヒラギノ明朝で読むと小説が見栄えしていい感じ。
リンクを整理しました。
閉鎖されたサイトと、ジャンル違いになってきて申し訳なく思っていたサイトを削除。
元々放置のサイトが多かったんですが、ついにNot Foundに。お疲れ様でした。
Twitterについて。
Twitterはお休みさせていただいています。楽しくある反面、何かと疲れちゃう性質なので、今のところはブログでひっそりまったりやっていきたいです。フォロワーさんにはお世話になりました。今までありがとうございました。
テンプレートをお借りしたので、MONSTER 二次創作置き場(※腐向け)を思い切って改装してみました~。うおおサイトの改装楽しい!
メニューページをFirefoxかChromeで見ると背景色がグラデーションに見えるテンプレなんですが、InternetExplorerだとダメなようで残念。一応調べてみたんですが、私の力では撃沈でした…(※)。
ブログもメニューページも今までシンプルな作りだったから、ブラウザであんなに見え方に差が出るなんて知らなかったよ…。
(※追記。IEでも表示できるようにしました。バージョンが違っても大方のブラウザなら見えるはず…!)
ともあれできればブラウザはFirefoxをオススメします。それでなくても使いやすさ、見やすさはIEの比じゃないですよ~。とにかく便利なので。
それからアンソロサイト様に寄稿していた『僕とワルツを』も半年経ったということで、こちらにもUPしてみました。新しいテンプレで上げてみたんですが、見やすさはどうでしょうか?
フォントサイズや一行辺りの文字数など、色々前と似た感じにカスタマイズしてみたんで、読みやすいと感じてもらえば。こっちはグラデーションじゃなく薄い色にしてみました。
この話の続きもいまプロットを考えているところなので、更新した時は読んでもらえると嬉しいです。いつになるかわからないくらいの遅さですが! 夏の間には何とか!
他の小説も新しいテンプレで上げ直したほうがいいのかなー。でも修正が大変なのでとりあえず今回はこれだけで。
スマホ全盛の中、ブログの携帯用テンプレートを変更してみました。和風の花がとってもかわいかったので思い切って。ただ今回の携帯用テンプレは背景色が黒っぽいので、見づらかったら申し訳ないです。
PC用も変えてもいいかな~とは思いつつ、あんなにシンプルでも(画像すら使ってない)実は色々とHTMLやらCSSやら弄ってるので変える踏ん切りがつかない…。ブログは読みやすさが一番だと思うので、このままでも大丈夫かな。
あとなかなか小説を更新できないので、もし来てくださってる方がいたらすみません。
今はテンマ先生視点の番外編のプロットを練ってる段階なんですが、むぁーこの人はほんと難しい! ヨハン視点のほうが書きやすかったなんて一体どういうこと……。
いやそもそもこの人たちを書くのってほんと難解というか、しかもラブを混ぜてとか無謀というしか……。
私の場合、何かやってる時(お風呂入ってる時とか自転車乗ってる時とか)にパッとエピソードをひらめくことが多いので、今回はなかなかそれが降りてくれなかったり。むーん。
ま~気ままにのんびりと書いているので、いつか更新できた時には読んでいただけると嬉しいです。
あとツイッターでもMONSTERについて真面目に語ったり、キャラについてつぶやいたりしてます。それほど日常的なことは話してないので、もしよかったら覗いてもらえると喜びます。
毎日暑いですが、体調に気を付けて頑張りましょう。ではでは。
小説を書き終わったら、今度はつぶやきたい欲が出てきました。実は1年ほど前にもちょっとだけやっていたんですが、なんとなく触ってすぐアカウントを消してしまったんですよね。でもまたやってみたくなったので再挑戦。
おもにMONSTERのこととかつぶやいてます。ヨハンbotと遊んだり。あとゲームとか漫画とかアニメとか好きなものについてちょくちょくと。
フォロー、リプライはお気軽にどうぞ。
今ちょうど、皆既月蝕とオリオン座を眺めてます。雲はあるけど、月の光が強いので余裕で見れます。綺麗だなぁ、これが一緒に見られるってすごいなぁ…オリオン座は特に好きな星座なので嬉しい。
FC2ブログってひと月経つとどーんと広告が出るのが、遅筆な身にはつらいw
あの地震から1週間が経ちました。
被災された方にお見舞いを申し上げますと共に、亡くなられた方に心からご冥福をお祈りいたします。
私自身は関東在住で、計画停電の地域です。地震当日のあの日、外出先から2時間半かけて歩いて帰宅しました。それでも家族も家も無事ですし、水道・ガスも通常通り使えるので、計画停電以外は以前の暮らしに戻りつつあります。
しかし、日に日に犠牲者は増え、被災地の様子、原発の状況を思うと、どうしても沈んだ気持ちになっていきます。
そんな中、創作をして心を落ち着かせています。こんな時にとも思いますが、話を考えている時はとても心が安らぎます。
なので、更新は変わらず続けたいと思います。元々遅筆なので、ペースはのろのろ運転ですが。
久しぶりに更新したし、気分を新たに変えて衣替え。フォントをメイリオに変えて、テンプレートの色もちょこちょこ変えてみました。
前のテンプレはずーっとグレーと青の色調で寒そうだったので、今度は緑で。でもリンクの色がまだなんとなく気に入らないのでまた変えるかもしれません。配色って難しい。
フォントは、最近パソコンを新調したので見やすいメイリオに変えてみたくなったんですが、実際どうでしょうか? このブログを見ている方がWindowsVista以降のOSならフォントが変わったとわかるはず。
あとMacではヒラギノが表示されるようにしてみました。(Macで見られる環境にないので実際にどうなっているかはわかりません)
実は一箇所だけメイリオじゃないところがあります。ブログタイトルの明朝体のところ。気に入ってるので、これだけは変えられません。(変なこだわりw)
あー最近思いっきり更新さぼってます……。不器用なのでMONSTERやらサッカーやらPLUTOやらで頭の中がぐるぐるして整理がつかないからなんですが、なんといってもハリポタ6巻の衝撃が更新意欲までそいでくれまして……。こんなにダメージが強いなんて、自分でも驚くほどですよ。あーぐるぐる。もう少し落ち着いたらぼちぼち6巻の感想を書いていこうかなと思ってます。
そんな中、りゅかさんが意外とありがちバトンを回してくれたので、リハビリ兼ねてやってみます。
■意外とありがちバトン
1.とんがりコーンを指にはめたことがある。
あります。両手10本制覇。
2.バームクーヘンをはがす。
あります。でもすぐにめんどくさくなって普通に食べる。ウエハースもそう。
3.扇風機の前であーーーって言う。
言います。これはほとんど本能のような。でもすぐに飽きる。
4.ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる。
昔よくやってました。チョコを舐めてる途中にポッキー本体がぽきっと折れるとものすごく悲しくなる。今はフラン派。
5.全校生徒の前でバンド演奏という妄想。
そんな妄想ありえません。
6.自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く可愛~く写る角度を研究する。
さらにありえません。自分を撮るんだったらもっと他のものを撮ります。
7.歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる。
しょっちゅうです。余計なこと考えてなくて無心なのにもかかわらずグキッてなります。
8.カップ焼きそばを作ろうとしたが、お湯を入れる前にソースを入れた。
あります。カップラーメンに慣れてるとやっちゃう罠。
9.自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒット。
これは昔なってたなぁ。足の小指を角にぶつけるのと同じくらいむかつくんですよね。
10.部屋の電気のひもを使ってボクシング。
これはありません。マイぬいぐるみのトトロをひもに巻きつけてブランコさせたことならあります。あれ無性におかしいんですよ(あんたがおかしい)。
11.鏡をみて、「自分はカッコぃぃ、カワィィ」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外で ふとガラスに映った自分を見て落ち込む。
いや~鏡自体好きじゃないんだけど、それなりのまあまあに見えるときとガーンと落ち込むほどのときは確かにあります。
12.自分の声を録音して聞いて、死にたくなる。
なる。自分がしゃべって聞こえる声と録音した声ってなんであんなに違うんでしょうね……。プロの声優さんでも死にたくなるのかなあ。
13.深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
これはないです。
14.街中で考え事してて、他の人に聞かれてんじゃと思い聞いてんだろ?と、意味不明なテレパシーを送る。
ありますあります。サトラレだったらどうしようと思ってすぐに別のことを考える……。
15.向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる。
これもよくあります。
16.全部でいくつ当てはまりましたか?
11個でした。
17.バトンを渡したい人
答えてみたい方はお気軽にどうぞ。
■サッカー・ドイツ戦
2-2の大健闘。セットプレーから2失点と課題も残したけれど、FW高原の2得点、相手を翻弄する美しいパスワークと、この時期に大きな収穫を得た試合でした。ほんとこのチームは、長く合宿をやった後のアウェー戦でいい仕事しますね。
今までなめられていたのに、この試合でがらっと各国のメディア評が変わったのも気持ちいい。日本の実力はこんなもんじゃないことをW杯本大会でも見せつけてやってほしいです。
■返信
5月31日にメルフォからメールくださった方、ありがとうございました! 感動したとのお言葉、嬉しかったです~。MONSTERは最近全然更新していませんが、こんなサイトでもこれからも見てやってください。
ブログのくせに全然日記を書かないブログですが、近況も兼ねて。ていうか日記というより雑記ですね。
■ドイツW杯日本代表発表
わーんついに決まりました! 久保が落選して巻が選ばれる波乱もありましたが、その他はだいたい予想通りですね。(それにしても巻父はいいキャラしてます)
久保は一番期待していたFWだっただけに悔しいけれど、コンディションが良くない以上、仕方のないことなのかもしれません。ああ、でもあんな良い選手がW杯に出られないなんてもったいなさすぎる。04年欧州遠征のチェコ戦で見せてくれたようなゴールをW杯でも見たかった……。本当に惜しい。
松井大輔が落ちてしまったことも残念。個人的には、最近結果を出していない玉田を替えて松井にしてほしかったところ。結局アテネ五輪組は駒野一人だけが選ばれたことになりますね。田中達也も怪我さえしてなければ……。
中村俊輔は念願叶っての選出。本当におめでとう…! 4年前に辛酸をなめた彼も今ではすっかり代表のエース。彼なくしてジーコジャパンは成り立たないと言っても過言ではないくらいの選手です。活躍が今から楽しみですが、もう怪我だけはしないでくれ~!と心から祈っています……。
厳しくなるだろうグループリーグ3戦について最近はどうも悲観的になっていたけれど、メンバー発表で俄然盛り上がってきました。(安易だなぁ自分)
ブラジルはもちろん、オーストラリアとクロアチアも確かに強い。でも日本だってずっと国際経験を積んできた黄金世代が今やチームの中心なんですよね。99ワールドユース準優勝、シドニー五輪ベスト8、日韓W杯ベスト16。この選手たちが中心になるドイツ大会ではどんなゲームを見せてくれるんだろう……そんなふうにずっと夢見てきたW杯が目前に迫っている。今は負けることを考えず、日本が誇る選手たちが世界中を驚かせてくれることを期待したいです。
それに、引き分けに持ち込んだブラジル戦が記憶に新しい去年のコンフェデ杯、勝利を飾ったチェコ戦や美しいゴールを見せてくれたイングランド戦が印象的だった一昨年の欧州遠征と、この時期のジーコジャパンは一年を通して一番強いんですよね。合宿で連係を深めていけば、本番でも良い試合を見せてくれるはず。下馬評なんて必ず覆してくれることを信じています。
■ユニフォームを購入
サッカー熱も高まり、日本代表ユニフォームをネットで購入。実は初めてのユニフォームなので嬉しさも倍増です。(日韓大会の時は俊輔が落選してそれどころじゃなかった…)
もちろん俊輔のマーキングで背番号は10。試合の時はこれを着て応援するぞ~♪
■ハリポタ6巻発売
今日発売の日本語版6作目『ハリー・ポッターと謎のプリンス』、アマゾンからさっそく届きました。しかしこのタイトル訳はやっぱり何とかならなかったんですかね…。
上巻だけちょっとパラ見したんですが、うひ~楽しみです! ルーナ! スネイプ先生! ルーピン先生~! 事前にネットで少しだけネタバレを知ってしまったのが痛いですが……。
しばらく読み込んでから感想も書くつもりです。ただW杯がすぐ控えているので、記事を書くのは遅くなるかも。
■MONSTERサントラリミックス
ずっと気になっていたサントラのリミックス『MONSTER REMIX -OCTOPUS-』を聴くことができました。4曲目の『Drift Mind (Child who dreams mix)』(FreeTEMPO)、6曲目の『GRAIN (Jazztronik Operation)』(Jazztronik)がお気に入り。
4曲目の元となった『Drift Mind』(サントラ1に収録)はテンマの葛藤が主題のイメージだったけれど、このリミックス曲は「子供」がテーマだそうです。懐かしい音色のする冒頭のピアノから『Drift Mind』おなじみのメロディに切り替わる瞬間がドラマチックで、テンマと双子の運命が交錯したあの日の夜を思わせます。
6曲目はミステリアスな雰囲気がとにかく格好良い曲ですね。
■デスノート完結
ついに完結しましたねー。月ー! Lショックでもうずっとコミックスも買ってなかったんですが、最近は本誌の展開が凄くて立ち読みで追いかけていました。とりあえず松田が格好良くなっていたのがビックリです。ところでミサはどうなったの?
実写映画も楽しみなんですが、日テレでアニメ化もされるそうですね。できれば火曜深夜枠がいいなぁ。『MONSTER』はもちろん、『MASTERキートン』、『剣風伝奇ベルセルク』とこの枠のアニメは半端じゃないクオリティですからね。『ベルセルク』を観た時の衝撃は今でも忘れられない…。
■今号のPLUTO
『Act.30/キンバリーの三博士の巻』、今まで立ち読みで済ませていたのに面白すぎて雑誌を購入。とりあえず叫ばせてください。エプシローン! アドルフさーん! 天馬博士ー!!
これはまた別の記事で書きたいなぁ…。エプシロンのあの表情に腰砕けですよ……。
どんぐり(2017/01/01)
どんぐり(2016/12/17)
どんぐり(2016/12/17)
名無しさん(2016/12/10)
ルフィ(2016/12/10)
ルフィ(2016/12/10)
どんぐり(2016/12/03)
ルフィ(2016/11/30)
どんぐり(2016/11/26)
名無しさん(2016/11/20)
どんぐり(2016/09/15)
みかん(2016/09/13)